バンクーバーに住んでいる人なら誰もが知っているコンパスカード。
もっとも一般的なものは水色のコンパスカードですが、カナダ建国150周年を記念したデザインが6月22日(木)に登場!!
カナダ建国150周年を記念した新しいコンパスカード
2017年7月1日にカナダは建国150周年を迎えます。
LifeVancouverでも過去に建国150周年を記念したコインや、建国150周年記念の10ドル札を特集しましたが、今度はコンパスカードに記念デザインが登場!
photo from translink.ca
今までは上記のデザインが一般的でしたが、ここに新デザインが加わることになります。それがこちら!
photo from buzzer.translink.ca
か・・・カワイイ・・・!!(;´Д`)
さらに、2万枚限定生産。
これは欲しいかもです・・・。もうコンパスカード持ってるけれども・・・泣
2万枚限定生産コンパスカードはどこで手に入るの?
2万枚の限定コンパスカードは売切れ次第終了とのことなので、以下の場所で手に入れましょう!
※2017年6月26日(月)追記:既に売り切れ続出で、残るはLonsdale Quay SeaBusでのみ手に入るようです。
・Surrey Central
・New Westminster
・Lincoln
・Lougheed Mall Town Centre
・Metrotown
・Richmond-Brighouse
・YVR-Airport
・Bridgeport
・Broadway-City Hall
・Commercial-Broadway
・Main Street Science World
・Vancouver City Centre
・Burrard
・Waterfront
・Lonsdale Quay SeaBus
いつも利用する駅で買える人はラッキーですね!
残念ながらいつも利用する駅では買えない、という方は少しだけ遠出をして手に入れましょう!
早いもの勝ちの限定コンパスカード!あなたは手に入れる?
photo from buzzer.translink.ca
ということで、限定コンパスカードは全ての駅で購入できるわけではないので注意!券売機で上の写真のような表示を探してみてくださいね!
さっそく手に入れて、SNSに投稿している人もいました!
皆さん気に入っているみたいですね~!
Canada 150 compass card. Really like the different colors and not just bright red. #canada150 #translink #compasscard #getitcauseitslimited pic.twitter.com/Tb5YbWBniW
— Justin Ho (@justinhodev) 2017年6月22日
Commemorative items for Canada's 150th Birthday #Canada150 #Translink #LetsParty pic.twitter.com/jDBK0mNHXu
— Sherry Vicze (@SherryVicze) 2017年6月22日
Missed out on the evergreen commemorative card, but looks like I have a replacement for my blue #compasscard. Very… https://t.co/o2OAjY7oIv pic.twitter.com/I0lxF30RgK
— Swaggy Chrí ? (@freshlemon) 2017年6月22日
ちなみに、グレーターバンクーバーの人口は2016年の時点で約240万人、そしてカナダ全体では約3,500万人が暮らしています。
そのうちの2万人しか手に入れることができないと考えると、不要だとしても欲しくなってしまうのは、人間の悲しい性?
将来プレミアが付いたりするのでしょうか・・・?ソワソワ
LifeVancouverスタッフは購入する気満々です。
情報元:Translink
これを読めば全てが分かる!Compass Card(コンパスカード)完全ガイド
【英語ライフno.143】トランスリンクの運賃が7月から値上げ