現在Able English Studiesでは、オンライン授業を開講しています。以下の内容は、コロナ禍前のものとなるので、予めご了承ください。
▶「バンクーバー滞在中だけど、もっと文法をきちんと学んでおけばよかった・・・」
▶「ワーホリもあと少しで終了だけど、英語学習の成果をカタチに残したい」
人生に一度だけかもしれないカナダ留学・ワーホリ。
そんな貴重な期間にできるだけ英語を上達させたいと思っている方も多いのではないでしょうか?また、「できることなら自分の英語レベルを証明したい」と考えている方も多いはず!
そんな皆さんにオススメしたい語学学校が、バイリンガルの日本人講師とカナディアンの講師の両方から学べるバンクーバー唯一のTOEIC専門校「Able English Studies」です。
今回は TOEIC の基本情報を紹介するとともに、短期間でTOEICのスコアアップが目指せて基本的な文法がしっかり身に付くといわれる Able English Studies の魅力に迫ります。
目次
- はじめに:日本の英語レベルの指標となっている英語資格「TOEIC」って何?
- バンクーバーのTOEIC専門校 Able English Studies が選ばれる5つの理由
- 最後に:TOEICのスコアを上げたいなら迷わずAble English Studies
- Able English Studies お問い合わせフォーム
はじめに:日本の英語レベルの指標となっている英語資格「TOEIC」って何?
TOEIC(トーイック)とは「英語を母国語としない人を対象とした国際コミュニケーション英語能力テスト」のことです。
今では160カ国で実施され、14,000の企業や教育機関で利用されている国際的な資格として知られ、日本だけでも2018年度のTOEICプログラム全体の受験者数は約266万人にのぼるといわれています。
TOEIC は TOEFL などと違って、英文法や単語の使い方を日常的な状況や仕事の場面を題材に出題するテストなので、ビジネスでしか使わない資格試験と考えられている世間一般のイメージとは少し違います。つまり、日常で使える表現などをたくさん学ぶことができて、難易度においても英語学習者にとって一番理想的な教材といえます。
また、TOEIC にはスピーキングテストやライティングテストなどもありますが、最も受験者が多いのが「TOEIC Listening & Reading Test」で、以下のような構成になっています。
Part 1. 写真描写問題(6問)
Part 2. 応答問題(25問)
Part 3. 会話問題(39問)
Part 4. 説明文問題(30問)
Part 5. 短文穴埋め問題(30問)
Part 6. 長文穴埋め問題(16問)
Part 7. 読解問題(54問)
TOEIC Listening & Reading Test は上記の内容で5点刻みに評価され、990点が満点となります。A~Eの5段階で自分の英語レベルを知ることができます。
レベル | スコア | 評価 |
---|---|---|
A | 860点〜 | Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる |
B | 730点〜855点 | どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている |
C | 470点〜725点 | 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる |
D | 220点〜465点 | 通常会話で最低限のコミュニケーションができる |
E | 〜215点 | コミュニケーションができるまでに至っていない |
(参照:国際ビジネスコミュニケーション協会)
さらに、TOEIC のスコアは日本で英語レベルの指標として人材採用にも重宝されているのは皆さんもご存知ではないでしょうか?
TOEICの開発機関であるETSが発表した「上場企業における英語活用実態調査2013年」では、全体の7割の企業が採用時にTOEICのスコアを参考にするというデータも出ていて、外資系をはじめとした多くの企業で採用基準にTOEICが採用されています。
英語力の高い人材が求められる現在のグローバル社会で、自分の価値を証明できるものとして TOEIC スコアを保持しておくのは、これから就職・転職を考えている人たちにとって大きな助けになるはずです。
ちなみに、以下は Able English Studies 卒業生の就職先の例です。
バンクーバーのTOEIC専門校 Able English Studies が選ばれる5つの理由
TOEICについて理解した上で次は「どうやってスコアをUPさせるか」ですが、バンクーバーには皆さんの強い味方がいます。
それが、確かな英語力を身に付けながら短期間でスコアUPを目指せるTOEICの専門学校 Able English Studies です!
ここからは、Able English Studies の魅力を5項目に分けて紹介します。
魅力1. 1,000人以上の指導から導き出したTOEIC必勝法で短期間のスコアアップが目指せる
Able English Studies 最大の魅力は、独自のTOEIC必勝法カリキュラムによって短期間でのスコアアップが目指せ、社会で活躍できる本当の英語力を身に付けることができるところです。
Able English Studies での学習で押さえておきたいポイントは以下6つです。
また、Able English Studies は学校全体で生徒が20人前後という規模の学校で、先生が生徒一人ひとりにきちんと目を向けられるようにしているので、安心して英語学習に集中できます。さらに、同じ目標を持つ仲間と日々刺激し合いながら、英語の学習に励むことができる最適の環境がととのっています。
魅力2. バイリンガル日本人とネイティブ講師が在籍!英語と日本語両方で学べるので、分からないまま終わらない
英語を学ぶ上で先生ってやっぱり大事ですよね。また、英語のレベルに不安がある方は「英語だけの授業ですべて理解できるか不安」という方も多いのではないでしょうか?その逆で、「せっかくカナダに来たのだから、ネイティブの人の発音でも英語を勉強したい」という方もいるはず。
Able English Studies ではバイリンガルの日本人講師とネイティブ講師が在籍していて、日本人講師による文法と長文読解の授業で論理的に英語を理解する力を身に付け、ネイティブ講師によるリスニングとボキャブラリーの授業でネイティヴスピーカーの語感を掴み、実際の単語の使い方などを学んでいきます。
つまり、「英語での授業で分からない部分があっても日本語での説明が受けられるので、分からないままで終わらせることがない」「ネイティブ目線の指導も受けられる」というメリットがあります。特に英語の基礎となる文法は英語で理解するより、日本語で細部まで学ぶ方が効率が良いともいえます。
以下、校長であるアキ先生のメッセージを紹介します。
アキ先生(校長先生)
カナダ・サイモンフレイザー大学卒業後、同校日本語学科講師を7年歴任。日本語と英語を知り尽くしているからこそできる授業には定評があります。(TOEICスコア990点満点 / IELTS 8.5 保持)
(アキ先生からメッセージ)
日本語と英語は根本的に全く違う言語なので、日本語と英語の違いを理解すると英語の勉強はより一層面白くなります。正しい英文法を効率的な順序で勉強すれば、英語の文章がパズルのように見えてきます。パズルは始めてすぐが一番難しいですが、一度形が見えてしまうとサクサクと解けていきます。読めないから面白くない。なら、読めるようになって「英語の勉強は楽しい!」と肌で感じてください。私にとって、それが卒業生たちの口から出てくる最高の誉め言葉です。
ステファニー先生
日本の文化が大好きなフランス系カナダ人。海外で英語を教えた経験を生かして、生徒の質問に的確に答える力に定評があります。グロリア先生
授業は活気が命!クラスの雰囲気を常に明るくして、間違いを恐れないスピーキング力を養います。ジェシカ先生
大学卒業後、韓国で小・中学生に英語を教えていた経験あり。第2言語を学ぶ難しさを誰よりも理解して生徒目線で寄り添います。
魅力3. コースが分かれているから、自分に一番合ったものが選べる
「希望の会社に入るためにTOEICで絶対ハイスコアをとらないといけないけど、どうしよう・・・」
「日本在住だけど、オンラインでTOEIC対策の受講ができたら嬉しい」
そんな皆さんもご安心を。
Able English Studiesでは、メインとなる「フルタイムコース」の他に「ブートキャンプ」「オンラインコース」があり、さらに「TOEICスコア保証オプション」もあるので、自分に最適なものを選ぶことができます。
1. 1ヶ月で160点アップが目標!「フルタイムコース」
フルタイムのコースでは1ヶ月で160点アップを基本目標としていて、TOEIC で出題される長文や文法、リスニングの予想問題を用いて授業を進めることで徹底的に TOEIC 対策を行っています。
授業は生徒と講師のコミュニケーションに重きをおいたセミナー形式になっていて、点数をとるテクニックを日々楽しく(ときに厳しく!)学ぶことができますよ。
また、フルタイムコースは以下3つのクラスに分かれているので、自分のレベルに合ったクラスで勉強をすることができます。
2. 中級(700点以上を目指している方)
3. 上級(800点以上を目指している方)
※時期によって2クラスになることもあります
1週間のスケジュールは以下のようになります。
毎週金曜日の模擬試験で自分の今の実力を定期的に確認することができるシステムです。
月~木 | 内容 |
---|---|
09:00 – 10:20 | 文法 |
10:40 – 12:00 | リスニング |
12:00 – 13:00 | お昼休み |
13:00 – 13:50 | 長文読解 |
14:00 – 14:50 | ボキャブラリー |
15:00 – 17:00 | 個別指導 |
金 | 内容 |
09:00 – 17:00 | 模擬テスト + カウンセリング |
2. 絶対スコアが必要なら「TOEICスコア保証オプション」
さらに「必ず TOEIC のスコアをアップさせたい」という人にオススメなのが、TOEICスコア保証オプションです。
TOEICスコア保証オプションは、フルタイムコースの授業に加えて個人授業が付いてくるのが大きなポイントです。
100点アップ保証オプション 通学期間6週間 |
200点アップ保証オプション 通学期間8週間 |
---|---|
受講翌日のTOEIC公開テストが上記の規定点数に達しない場合は、2週間受講無料 | 受講翌日のTOEIC公開テストが上記の規定点数に達しない場合は、1ヶ月受講無料 |
1回1時間の個人チューター10回付き (日本人講師のチューター / スケジュールは相談後に決定) |
1回1時間の個人チューター20回付き (日本人講師のチューター / スケジュールは相談後に決定) |
例えば、200点アップ保証オプションの場合は個人指導が20回付くので、自分の弱点を十分に補強できます。特に文法の基礎に不安のある方は、20回の個別指導をみっちり受講して基礎を固めると良いかもしれません。
ちねみに、TOEICスコア保証オプションを選択した生徒の中には400点から800点を越え、外資系大手に就職した卒業生もいますよ。
3. 2週間計30時間の超集中講座「ブートキャンプコース」
「カナダ滞在時間もあとわずかだから、なるべく早く結果を出したい」「TOEICのために仕事を一時休めるのは2週間が限界」そんな人にオススメなのが、2週間での超集中型講座であるブートキャンプです。
TOEIC を知り尽くすバイリンガル日本人のアキ先生が日本語で解説してくれるので、英語で学ぶより身に付くスピードが違います。
Boot Camp は不定期で開催されている人気コースなので、興味のある方は Able English Studies の「エイブルタイムズ」で最新情報をゲットして、定員に達する前に席を確保してみてください。
プログラム期間 | 価格 | 授業時間 |
---|---|---|
2週間。不定期で開催されているので、最新情報は「エイブルタイムズ」で。 | 授業料 $ 980 + 教材費 $ 50 = 計 $ 1,030 | 月〜金 16:00〜19:00 |
Reading/Grammer | Listening | 特典 |
英文法の基本を学びながら、TOEIC文法問題を使って問題の意図とポイントを徹底解析。長文読解をなるべく多くをこなして、速読の練習をします。 | TOEIC の教材を用い、解説を聞き聞き取りのコツ、間違えやすい問題、単語の言い換えを徹底的に押さえます。 | TOEIC公式テスト1回無料 ($ 120 相当) |


平日の昼間に仕事がありフルタイムのコース受講が困難な方にオススメなのが、夜の文法講座コースです。
合計4週間のコースになっていて、リーディング、文法、リスニングの授業を校長であるアキ先生から受けることができるので、「英語ではよく分からない・・・」という部分も日本語で分かりやすく学ぶことができます。
プログラム期間 | 特典 | 日時 |
---|---|---|
4週間合計8回 火・金 17:00-19:30 |
TOEIC公式テスト1回無料 | 基本的には毎月第一火曜日スタート ※詳細なスタート日は【公式サイト】で確認! |
Reading | Grammer | Listening |
英字新聞やTOEIC教材を使い文章の構造、ボキャブラリー、重要文法を詳しく解説。英語のカタマリの感覚を養い難易度の高い文章が読めるように勉強します。 | 英文法の基本、文型分けの解説。文型分けが理解できると英語の構成が分かり、より理論的に英語を理解できるようになります。また長文読解に活かすことが出来るようになるので、すらすらと長文が読めるようになります。 | TOEIC の教材を用い、英語と日本語の間に起こる「感覚のズレ」をアキ先生が解説してくれます。 |
4. 日本在住者でも受講できる完全個人レッスン「オンラインコース」
「英会話がしたい」「文法も勉強したい」「読解力を身に付けたい」「TOEICでいい点数が欲しい」「バンクーバーに来る前に日本で英語を勉強しておきたい」、そんな方にオススメなのがオンラインコースです。
バイリンガル日本人講師中心のプログラムなので、「英語はまだまだ初心者・・・」という人でも安心。もちろん、希望者はネイティブ講師とのレッスンも可能です。
また、オンラインコースでは先生が板書したノートやレッスンの音声などを復習用に提供してくれるので、教わった内容をついつい忘れてしまっても思い出すことができます。
さらに授業は回数制なので、その気になれば毎日受講することもできます!24時間体制サポートで英語の質問や勉強に関する悩みをチャットで聞くことも可能なので、まずは試しに1回オンラインコースを受講してみてください。
魅力4. Able English Studies 在学生は手厚いサポートがあるから安心して学習できる
Able English Studies では毎週金曜日の模擬試験の後は希望者にカウンセリングの時間が設けられているので、授業で分からなかった部分やどうしたら目標スコアを達成できるのかなどを個別に相談することが可能です。
また、事前に予約をとることで、週に2回20~30分程度のマンツーマンチュータリングも行っています。Able English Studiesでは、放課後も先生に質問をしに行く生徒もたくさんいたりと、先生とコミュニケーションがとりやすい環境なので、安心して勉強に集中できます。
さらに Able English Studies では不定期で特待生を募集していて、特待生として入校して一定の成績を収めると $ 1,000 の授業料キャッシュバック などのメリットがあります。特待生度の最新情報についても 「エイブルタイムズ」で確認してみてください。
Quizletを用いてアキ先生が地道に作成していた世界で1つの英単語アプリが2019年秋に完成。授業以外の単語学習でも、効率的にTOEICの勉強ができますよ。単語アプリは2020年から本格的運用の予定です。
魅力5. 立地条件抜群!学校はダウンタウンの中心部
勉強は学校への通いやすさも大事ですよね。Able English Studies はバンクーバー・ダウンタウンの中心部にあり、グランビル駅からわずか徒歩約3分の場所に学校を構えています。(535 と書かれたビルの3階)
学校の周りにはカフェやショッピングモールがあったり、レストランやファストフード店も多いので、色々と便利!
ちなみにダウンタウンの市立図書館は夜6~9時頃には閉まるのですが、Able English Studies の自習室は24時間開放されているので、夜遅くまで集中したい方は静かな空間で勉強することも可能です。
最後に:TOEICのスコアを上げたいなら迷わずAble English Studies
ここまで長々と紹介してきましたが、Able English Studies の魅力は伝わりましたか?
最後に Able English Studies 卒業生の方からのコメントをいくつか紹介したいと思います。
Shiina(560 → 915 8週間受講)
確実にボキャブラリーも増えたし、文法も前よりわかるし、TOEICも目標を超えたし!何これってくらいAble 良かったです。Riko(575 → 865 Boot Camp受講)
2週間、しかも1日あたり3時間という超短期集中型で、結果に結び付けられるのか不安でしたが、アキ先生の分かりやすい授業のおかげで、1年半前に受けた時から290点あげることができました。Yamato(390 → 855 12週間受講)
390点という底辺からのスタートで、本当にスコアが上がるのか不安でしたが、Aki先生に言われたことをやり続けた結果、このようなスコアを取ることができました。授業に関しても今まで通った学校の中で1番楽しかったです!!
ちなみに校長のアキ先生によると、Able English Studiesの生徒の8割は「帰国前にTOEICのスコアを取得したい」といった理由で入校するそうですが、残りの2割は「バンクーバーの公立カレッジや大学に入る前に日本語で英文法をブラッシュアップしたい」といった方もいるとのことでした。
また、実は IELTS のコースもあるとのことなので、気になる方は以下のフォームからお問い合わせしてみてください。
ということで、いかがでしたか?
バンクーバーのTOEIC専門校 Able English Studies で目標のスコアを獲得&英語の文法をしっかりと身に付けて将来につなげてくださいね!
Able English Studies お問い合わせフォーム
Able English Studies
住所:#303-535 Howe Street, Vancouver, B.C. V6C2Z4 Canada
Tel: 604 – 681 – 9961 / Fax: 604 – 681 – 9971
Email: mail@ablees.com
【公式サイト(日本語)】【Facebook】【Instagram】「エイブルタイムズ」【YouTubeチャンネル】
公式LINE@:毎日TOEIC頻出単語の配信と、週に1度 PART5 オリジナル問題と文法ワンポイント解説記事を配信中!