2020年3月中旬頃から世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。
ここカナダBC州では今年6月頃まで日々の感染者数が少ない状態に抑えられていましたが、その後は少しずつ感染者数が上昇。最近は1日に100人前後の新規感染が確認される日も当たり前になってきました。
そんな中、BC州の新規感染者数が再度減少傾向になりつつあることが発表されました。
一時上昇傾向にあったBC州の新型コロナウイルス新規感染者数が再度減少傾向に
本日10月6日(火)にBC州政府から発表された感染者数の推移グラフがこちらです↓
In the last 2 weeks, daily #CovidBC cases fell 16%. Every action you take matters to keep our schools, workplaces & loved ones safe. Keep at it to bend the curve back down.
? Clean your hands often
? Stick to your safe six
? Keep physically distancing
? Stay home if sick pic.twitter.com/OPPyx8P3ps— BC Government News (@BCGovNews) October 6, 2020
ご覧の通り、BC州の新型コロナウイルス新規感染者数の曲線が再度徐々に減少傾向に向かいつつあることが分かりますよね。
上のツイートによると、過去2週間で新規感染者数の比率は16%減少しているとのことです。
BC州ではまだまだ新規感染者は出ていますが、「少しだけ安心した」という方も多いのではないでしょうか?
photo from British Columbia COVID-19 Dashboard
ここでBC州の新型コロナウイルに関するデータが更新されている British Columbia COVID-19 Dashboard を見てみると、2020年10月6日4:30pm時点で総感染者数は 9,841人でした。(その内すでに回復しているのは 8,184人)
photo from British Columbia COVID-19 Dashboard
そして、感染者を年齢別にみると、20~39歳が特に多いことが分かります。(こちらで拡大して確認できます)
また、感染者の男女の比率はほぼ同じくらいになっています。
This fall, when you see people outside your household bubble, stick to six. Choose about 6 people that your family will see regularly, who also choose to see you regularly. When we #StickWithSix – the same 6 – we keep our schools, our workplaces, and our loved ones safe. #COVIDBC pic.twitter.com/LXXQSvI7r8
— BC Government News (@BCGovNews) October 2, 2020
BC州政府はこれ以上感染者を増加させないためにも、今年の秋は家の外でのバブルを6人までに保つように再度呼び掛けています。
LifeVancouverでは以下新型コロナウイルスに関してまとめた記事もあるので、改めて確認してみてください。
鼻水や下痢は関係あった?改めて覚えておきたい新型コロナウイルスの症状まとめ
【感染予防】カナダ政府による食料品の買い物・取り扱いの際に気を付けること日本語訳まとめ
【カナダ政府がマスク着用を推奨&BCフェリーでもフェイスカバー義務化へ】マスクの正しい扱い方法を改めて紹介
バンクーバー公園管理局による公園で遊ぶ際に押さえておきたいルールまとめ
バンクーバー公園管理局のウォーキング・ランニング・サイクリングの勧めとルールまとめ
#CovidBC update: 102 new cases since we last reported, for a total of 9,841 cases in BC. https://t.co/PiZEdIO6m1 pic.twitter.com/KS0uTr89Do
— BC Government News (@BCGovNews) October 6, 2020
ということで、引き続き頻繁な手洗いやソーシャルディスタンシング、「病気かな?」と思ったら家を出ないなど基本的なことを守って、この減少傾向が今後も続くように個々が気を付けましょう。
【公式サイト】