photo from yvr
2024年3月13日(水)、ZIPAIR Tokyoの成田⇔バンクーバー線がついに就航となりました!
2024年7月22日までは月・水・土の週3運航、7月23日~10月26日まで月・火・水・金・日曜の週5往復を運航する予定です。
成田⇔バンクーバー線はZIPAIRにとってカナダ初となる路線で、ロサンゼルス、サンノゼ、サンフランシスコに続く4番目の太平洋横断目的地となります。
photo from zipair.net
LifeVancouverスタッフは式典の撮影で本日13日朝8時前にバンクーバー国際空港に到着したのですが、ZIPAIRのカウンターを見ると既にたくさんの方が並んでいましたよ↓
バンクーバー国際空港に来ています。本日就航予定のZIPAIRのカウンターには既にたくさんの人が並んでいましたよ。(朝8時前) pic.twitter.com/gsBdrqC6tp
— バンクーバー現地情報?? (@LifeVancouver) March 13, 2024
その後、空港の方の案内で式典会場であるゲートD70前に到着。桜のディスプレイや東京スカイツリーが写った東京の夜景、抹茶やほうじ茶を使ったドリンクが配られるなど、日本らしさのある会場となっていました。
式典では、Air Service Development Vancouver Airport Authority ディレクターの Russel Atkinson氏、ZIPAIR 代表取締役会長の岩越宏雄氏や丸山浩平 在バンクーバー日本国総領事、ZG21便の機長によるスピーチがありました。
ZIPAIR 代表取締役会長の岩越宏雄氏は日本の魅力を英語で紹介し、昨年12月に成田⇔バンクーバー線のチケットが販売になると、ZIPAIRにとって歴史的な速さ(わずか数カ月)でチケットが売れたとのことで、その需要に応えて週5回運航を決めたと語っていました。
また、丸山浩平 在バンクーバー日本国総領事は、就航のお祝いを述べるとともに、ZIPAIRの成田⇔バンクーバー線によって今後日本とカナダ両国で新しい機会が創出されるであろうと述べました。
もう一方で、ZIPAIR ZG21便の機長である Hotta Shingoさんは、自身の最初のフライトトレーニングがカナダで、それ以来夢の一つが日本とカナダの間を飛ぶことだったと語り、「今日その夢が叶いました!」と笑顔で語りました。
その後、テープカットが行われ、記念撮影をした後に式典が終了となりました。
バンクーバー国際空港で今朝行われた ZIPAIRの式典、リボンカットの様子です。 pic.twitter.com/fYaqd7qyfW
— バンクーバー現地情報?? (@LifeVancouver) March 13, 2024
スピーチの内容など式典の様子は、以下のビデオで確認してみてください↓
バンクーバー国際空港は今回の就航に関して、「当社は、成田国際空港への新しいノンストップサービスで ZIPAIR を迎える最初のカナダの空港となることを楽しみにしています。私たちはBC州と世界を繋ぐことを誇りに思っており、 ZIPAIRと提携できることに興奮しています。 」とニュースリリースで述べています。
また、成田⇔バンクーバー線就航により、115のフルタイム雇用が創出されることが見込まれているとのことです。
photo from yvr
最後になりますが、成田⇔バンクーバー線の機材はボーイング787-8型機で、各機にはフルフラットシートが 18席、標準席が 272席あります。
LifeVancouverスタッフも後日ZIPAIRを利用予定(標準席)なので、また乗り心地などをレポしたいと思います。気になる方はぜひ一度乗ってみてはいかがでしょうか?
【公式サイト】
(関連記事)
(関連記事)格安航空 ZIPAIR Tokyo利用前に知っておきたいメリット10。子ども連れにも便利