photo from Translink.ca
バンクーバーに住んでいると、「バスやスカイトレインに乗っている間、WiFiが使えたらな~」と思ったこと、みなさん一度はあるのではないでしょうか?
そんな中、先日TransLinkがバスやスカイトレイ、シーバスなどの公共交通機関で無料Wi-Fiを提供することが公式に発表されましたよ~!
朗報!メトロバンクーバーのバス、スカイトレインやシーバスなどの公共交通機関で無料WiFiが使えるようになる!
photo from Translink.ca
2018年12月12日(水)、Translinkからメトロバンクーバーの公共交通機関で無料WiFiを提供する予定であることが明らかになりました。
これはインターネットプロバイダーのShawとのコラボレーションで実現するもので、Shawユーザーでない人も無料WiFiが使えるようになります。
さらに無料WiFiはShaw負担になるので、Translinkや公共交通機関利用者には利用料金は課せられません。
Once implemented, TransLink riders – whether or not they are Shaw customers – will be able to stay connected for free throughout their commute on bus, SkyTrain or SeaBus. 🙂 ^LA
— TransLink BC (@TransLink) 2018年12月12日
無料WiFi導入は来年2019年からテストが行われ、本格的に始動するのは2020年とのこと。
そして、2025年までには全てのバスやスカイトレインなどでWiFiが使えるようにする予定であることが発表されています。
photo from Translink.ca(HandyDART)
まずはバスとスカイトレインから無料WiFi導入に取り掛かるとのことで、将来的には HandyDART 、West Coast Express、そして community shuttle bus でも無料WiFiを使えるようにすることが予定されていますよ。
無料WiFiが使えるようになるのが嬉しい!次はTranslinkに何をして欲しい?
(発表時の様子)
ということで、バスやスカイトレインなど公共交通機関を頻繁に利用する方にとっては、かなり嬉しいニュースなのではないでしょうか?
LifeVancouverスタッフも毎日トータル1時間くらいバスを利用しているので、その間無料WiFiが使えるようになると思うと、ワクワクが止まりません。(メトロバンクーバーのどのエリアからテストが始まるのか分からないのですが・・・)
Now that’s what I’m talking about! As someone who spends around 3hrs on your buses a day, I’m happy to see these USB charging ports become a thing. Hope they get implemented in all your buses shortly, please and thanks ?❤️ @TransLinkSEQ #translink #publictransport #buses pic.twitter.com/SRtnVPkm8f
— ❄️?Festive Seb?❄️ (@Padildab) 2018年12月12日
今までも利用者が多い路線は便を増やすなどの対応をしているTranslink。無料WiFi導入の次は一体どんな便利なサービスを提供してくれるのかも、今から楽しみですね。
Twitterを見てみると、「バスやスカイトレインで携帯が充電できるようにしてほしい」との声もありましたよ。
photo from Holiday Pop-Up Shop
最後に話が変わってしまうのですが、12月13日(木)から15日(土)まで、ウォーターフロント駅でTranslinkのポップアップストア「Holiday Pop-Up Shop」が登場していますよ。
バンクーバーらしいお土産を探している人や、ちょっと変わったクリスマスギフトを考えている方は、行ってみてはいかがでしょうか?
詳細はFacebookのイベントページで確認できます!
ということで、今から無料WiFiが使えることが楽しみ!どこでテストが始まるかは、また情報が分かり次第LifeVancouverでもお伝えしますね!