カナダの国民的スポーツ、アイスホッケー。そのアイスホッケーの最高峰といえばNHLですよね!アイスホッケーに詳しくない方々でも、バンクーバー・カナックスのジャージを着ている人をよく見かけるのではないでしょうか?
チームカナダが優勝を飾った4 Nations Face-Off(決勝は2025年2月20日)のニュース映像を見た方もたくさんいらっしゃったと思いますが、とにかくカナダでのアイスホッケー人気は熱い!
今日は、そのNHLに一番近い日本人と言われ注目されている磯谷建汰さんにインタビューさせていただきました!!!!!
photo from Derek Guscott
磯谷さん、現在はビクトリア(BC)が本拠地である、ビクトリア・ロイヤルズに所属!ビクトリア在住の方はもちろんですが、ロイヤルズはプレーオフに進出が決まっているので、試合カードによっては磯谷さんを間近で見られるチャンスがまだまだあります!!
目次
- 磯谷建汰さん・プロフィール
- フロリダ・パンサーズからのアプローチ
- アイスホッケーを始めたきっかけは?
- 11歳の時にロシアに移住されたと聞きましたが、どういう経緯だったのでしょうか?
- ホッケーをやり始めた頃、憧れのホッケー選手は誰でしたか?
- そのクロスビーは同じショルダーパッドをジュニア時代から使い続けてると聞いたのですが、磯谷さんは何か使い続けているものなどありますか?
- 今(ユニフォームに)付けているナンバー「86」は何か意味があるんですか?
- LVの読者には海外に留学したい!住みたい!夢を叶えたい!という方々もたくさんいらっしゃるのですが、今夢に向かっている真っ最中の磯谷さんから何かアドバイスがあればお願いします!
- 最後に
- 磯谷建汰さんを応援しに行こう!
磯谷建汰さん・プロフィール
photo from Victoria Royals Official
磯谷建汰(いそがいけんた)
2004年8月28日生まれ。長野県出身。身長180センチ。
現在はジュニアリーグの最高峰、WHLのVictoria Royals(ビクトリア・ロイヤルズ)所属。
Victoria Royals(ビクトリア・ロイヤルズ)
https://chl.ca/whl-royals/
フロリダ・パンサーズからのアプローチ
磯谷さんはNHLフロリダ・パンサーズとアマチュアトライアウト契約。パンサーズから召集されルーキーキャンプにも参加。
Photo by Derek Guscott
現在所属しているビクトリア・ロイヤルズはプレーオフ進出も決めているので、ここで更にアピールしてプロからの契約を待っている状態にあります。
アイスホッケーを始めたきっかけは?
きっかけは、お兄ちゃんがやっていたからです。それで自分も興味を持つようになりました。
11歳の時にロシアに移住されたと聞きましたが、どういう経緯だったのでしょうか?
日本で所属していたチームのコーチがロシアの方で、そのコーチから上手い選手何人かにロシアに行ってみないかという提案があって、先に兄が行きました。で、1年遅れて自分も行ってみたいと志願して行きました。
磯谷さんは4年間ロシアで過ごし、その後オーストリアのチームに1年いた後、アメリカのYoungstown Phantoms(USHL)、Wenatchee Wild(WHL)でプレーし現在Victoria Royalsに至ります。
ホッケーをやり始めた頃、憧れのホッケー選手は誰でしたか?
やっぱり、、、クロスビーですかね(※)
カナダ(ハリファックス)出身。NHLピッツバーグ・ペンギンズ所属でキャプテン。アイスホッケーファンのみならずカナダ人ならば誰もが知っている絶対的な知名度を持つスーパースター。2025年2月20日の決勝で優勝を飾った 4 nations Face-offでもチームカナダのキャプテンを務めた。
そのクロスビーは同じショルダーパッドをジュニア時代から使い続けてると聞いたのですが、磯谷さんは何か使い続けているものなどありますか?
うーん、、、、、。何かあるかな?無いと思います。新しいものを使ってます。その方が怪我しないと思うので。
今(ユニフォームに)付けているナンバー「86」は何か意味があるんですか?
Photo by Derek Guscott
好きな選手、Nikita Kucherov(ニキータ・クチェロフ/ロシア出身。タンパベイ・ライトニング所属。)が86なので、それでです。
LVの読者には海外に留学したい!住みたい!夢を叶えたい!という方々もたくさんいらっしゃるのですが、今夢に向かっている真っ最中の磯谷さんから何かアドバイスがあればお願いします!
Photo by Derek Guscott
「やってみる事。」僕は小さい頃から絶対ホッケー上手くなりたいってずっと思ってやってきましたし、とにかく何でも挑戦してみる事ってすごく大事だと感じています。
最後に
試合直後でお疲れだったのだと思うのですが、お話ししてみて、とても穏やかで静かな印象を受けました。
でも、私の「11歳でロシアに行くと決めた時、迷いはなかったんですか?」の問いに、即座に「全くなかったです」と力強く答えてくれた姿を見て鳥肌が立ちました。絶対NHLでプレーする!その為にベストだと思える事は全てやってみるという姿勢が感じられました。
でも、その後に、日本の食べ物で恋しいものとかありますか?との問いには満面の笑みで「牛丼と唐揚げ」と答えてくれた時とのギャップが印象深かったです。(笑)
今後の益々の活躍を応援したいですね!
磯谷建汰さんを応援しに行こう!
ゲームの情報etc
今後のゲーム情報はビクトリア・ロイヤルズの公式ページで、また今後の活躍情報については磯谷さんのマネージメント会社(日本)、OVERBAY(オーバーベイ)で確認してみてください!!
磯谷さんが所属するVictoria Royals(ビクトリア・ロイヤルズ)の公式
https://chl.ca/whl-royals/
磯谷さんのマネージメント(日本)会社
OVERBAY(オーバーベイ)
【Instagram】