093: 世界的に有名な地元アーティスト、クープランドさんの新作がお披露目
Vancouver artist Douglas Coupland wants people to stick chewing gum on giant sculpture of his head
As part of a new solo exhibit at the Vancouver Art Gallery, local artist Douglas Coupland is installing a giant outdoor sculpture of his own head on which passersby will be invited to stick chewing gum.
単語チェック
1. stick:くっつける
2. as part of:の一部として
3. installing:設置する
4. passerby:道行く人
和訳
バンクーバーのアーティストのダグラス・クープランドさんは道行く人に、巨大な自分の頭部の像にガムをくっつけて欲しいそうです。
地元のアーティスト、ダグラス・クープランドさんは、バンクーバー美術館のソロ展示会の一部として、自分の頭部の巨大な像を屋外に展示するそうです。道行く人たちにチューインガムをくっつけて欲しいそうです。
和訳ポイント
1. stick(スティック)
stick は「くっつける」と訳せます。他の使い方もフレーズで紹介します。
– you need to stick with it
-「一度決めたらやり通さないとだめだよ」
– I’ll just stick around here till he comes
-「来るまでここら辺で待っているよ」
– I have the feeling we’ll both stick out
-「なんか俺たち浮くような気がするんだよな・・・」
2. as part of(アズパートオブ)
as part of は「の一部として」と訳せます。他の part の使い方も紹介します。
– Not really sure if I want to be part of that…
-「関わりたくないかも・・・」
– You need to make sure you play the part
-「ちゃんと与えられた役割を果たしてよ」
– I agree to the first half of that statement
-「その意見の最初の半分は納得するよ」
3. installing(インストーリング)
installing は「設置する」と訳せます。他の「設置する」と訳せる単語をフレーズで紹介します。
– Douglas Coupland is unveiling a sculpture
– Douglas Coupland is placing a sculpture
– Douglas Coupland is fixing a sculpture
– Douglas Coupland is putting a sculpture
4. passerby(パッサーバイ)
passerby は「道行く人たち」と訳せます。像の前を通る人、つまり通行人の事ですね。他に by 関連単語、いくつ思いつきますか?
– nearby:近く
– standby:待機
– pass by:近くを経由
– swing by:ふらっと立ち寄る
おまけ
ダグラス・クープランド氏はバンクーバーで育った世界的に有名な小説家、劇作家、美術家です。ウィキペディア(日本語)の掲載もあるんですよ。日本ではあまり知られていない?と思いますが、バンクーバーの人なら「ブロックシャチ像」は知っていますよね。この像の彫刻者がクープランド氏なんですよ。
原文はこちらから → Vancouver artist Douglas Coupland
Muneから今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回♪
