092: バンクーバーの東西で繋ぐ主要道路ブロードウェイ沿いに地下鉄ができる?
Vancouver mayor renews push for Broadway transit line
Vancouver Mayor Gregor Robertson reiterated his push for a Broadway subway Tuesday, suggesting the line would see 250,000 trips on its first day — more than a new Massey Tunnel Bridge or the Port Mann Bridge.
単語チェック
1. renew:改めて
2. push:意欲
3. reiterated:再度示す
4. more than:より多い
和訳
バンクーバー市長が改めてブロードウェイ通りの地下鉄計画に意欲を示す
火曜日、バンクーバー市長の Gregor Robertson 氏はブロードウェイ地下鉄の実現に意欲を再度示しました。開通1日目には Massey トンネル橋より多い25万人の利用者を見込めるとも述べました。
和訳ポイント
1. renew(リニュー)
renew は「改めて」と訳せます。よく renewal → リニューアルは聞くと思います。「更新」「また」という意味でも使えます。
– I need to renew my licence
-「免許証を更新しないと。」
– Ugh, the last thing I want to do now is renew our argument from yesterday
-(喧嘩)「もう、また昨日と同じこと繰り返すのいやだよ」
– We all look forward to renewing acquaintances next week
-「来週またお会いできるのを楽しみにしております」
2. push(プッシュ)
push は「意欲」と訳せます。日本語でも「意見を押す」というふうに言えますよね。push と pull を使ったフレーズを紹介します。
– don’t push him too hard
-「プレッシャー与え過ぎじゃない?
– you’ve got to pull it together
-「だめだめじゃん。ちゃんとしてよ」
– just push the darn thing out of the way
-「どければいいじゃん」
– I hope he can pull this off…
-(ちょっと無謀なチャレンジ)「なんとか成功するといいんだけど・・・」
3. reiterated(リイティレイテッド)
reiterated は「再度示す」「再度する」と訳せます。re をとった iterate も「再度する」という意味がありますが、滅多に使われていません。類義語をフレーズで紹介します。
– I’ve repeatedly told him it’s at 6
-(遅れている人を待っている)「何回も6時からだって言ったのに!」
– I feel like I’ve said it over and over again
-「数え切れないぐらい言ったような気がする」
– We need to restate our position
-「もう一度こちら側の言い分を明確に伝えないと」
4. more than(モアダン)
more than は「より多い」と訳せます。「以上」という意味もありますね。
– that should be more than enough
-「その量あれば大丈夫っしょ」
– more than ever, we need your help
-「今まさに、あなたの助けが要る時なのです」
– it hurts more than before
-(怪我・別れ)「前より痛い・・・苦しい・・・」
おまけ
市長の Gregor Robertson 氏は、ブロードウェイ地下鉄を「バンクーバーの未来の為に必要なもの」と位置づけており、実現に向けて動いています。人口が上昇傾向にあるなか、特に混雑が懸念されているブロードウェイの交通網の改善は急務であるそうです。
市の調査によると、新しい地下鉄は一日約15万人の利用者を見込んでいるとのこと。地下鉄を通すことにより、ブロードウェイバスの本数を減らして渋滞も緩和できるとみています。バスの本数を減らすことによって、10年で2億ドルの削減ができるそうです。
原文はこちらから → Vancouver mayor renews push for Broadway transit line
Muneから今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回♪
