夏真っ盛りのバンクーバー!
コロナの規制も緩くなり、ビーチやキャンプ、BBQなどアウトドアを楽しんでる方も多いはず。
毎日仕事終わりに最低でも一本映画を観ないと一日を終えられない、そんな映画オタクの私は今日も新たな映画との出会いを求めて配信サービスをハシゴしています。
そこで、今回はもっと夏を感じたいあなたへ、今カナダで配信中のとっておきのおすすめ映画をジャンル別に厳選しました!
目次
『初体験/リッジモント・ハイ』(1982)
洋題:Fast Times at Ridgemont High
配信:Netflix
1982年公開のアメリカの高校生達の恋と青春を描いた80年代ポップカルチャーを代表する青春映画!
ショーン・ペンやニコラス・ケイジ、フォレスト・ウィテカーなど後にスターとなる豪華俳優達が多く出演しており、彼等の初々しい演技も本作の見どころ。
Fast Times at Ridgemont High (1982) pic.twitter.com/vBgAwy0LKn
— Monica Mc Callion (@CallionMonica) July 29, 2021
『あの頃ペニー・レインと』(2000)や『バニラ・スカイ』(2001)、『幸せへのキセキ』(2011)など数々のヒット作で知られる脚本家のキャメロン・クロウが22歳の時に書いたベストセラー小説が原作の本作。
“All I need are some tasty waves, a cool buzz, and I'm fine.” Jeff Spicoli
Japanese movie poster for Amy Heckerling’s masterpiece Fast Times at Ridgemont High (1982). pic.twitter.com/8cReM5ktFd
— marco douglass (@doug_marco) August 1, 2021
なんと当時22歳のキャメロン・クロウは、取材と称し年齢を誤魔化して高校に”再”入学!
その潜入取材で体験したことを元に書いた小説が出版化され映画化になったという、裏話だけでもすでに映画のようなお話ですね。
正に80年代初頭のリアルな南カリフォルニアの高校生ライフが描かれている青春ティーンムービーです!
また、80年代の可愛いファッションやカルチャーを楽しめるだけでなく音楽も楽しめるのもこの作品の人気の一つ。
劇中で流れるジャクソン・ブラウンのSomebody’s Babyなどお洒落なサントラが聴けるのはこちら!
『ベイビーティース』(2019)
洋題:Babyteeth
配信:Netflix
続いてこちら、少女の最初で最後の恋を描いた感動作。
I have just cried my eyes out after watching babyteeth. PLEASE WATCH THIS AMAZING MOVIE. eliza scanlen is a gem pic.twitter.com/LxU75cRCno
— asmita // anne sexton stan account (@_antihistamine) July 13, 2020
ヒロインのミラ役は『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(2019)で注目を集めたエリザ・スカンレン。
モーゼス役には、Netflix オリジナルドラマ『ザ・ソサエティ』(2019)で一際存在感のある演技力を発揮したトビー・ウォレス。
this is a psa that babyteeth (dir. shannon murphy) is quite possibly the best movie of 2020 pic.twitter.com/uPCrB4daqP
— sydney (@sydneythemis) July 20, 2020
そんな若手注目俳優の二人が共演する本作では、重度の病を抱えるミラが不良青年のモーゼスに出会うことで、残り限られた命を刺激的に謳歌する、
ピュアで無鉄砲なミラとその愛おしい恋をポップでカラフルな世界観で表現した作品です。
絶賛コメント到着 ⸝⋆♡
「ー喜びと同時に切なさに襲われる。」
ふせでぃ(漫画家)@fusedyyy777
2.19.Fri .ROADSHOW??#ベイビーティース #エモい#モーメントラブストーリーhttps://t.co/XuaFV19loL pic.twitter.com/Omvnz97Zm5
— 映画『ベイビーティース』2021.2.19公開 (@babyteeth_jp) February 15, 2021
絶賛コメント到着 ⸝⋆♡
「キュートで、切なくて、カラフルな人生をみた。」
中野量太(映画監督)@ryotagayuku
2.19.Fri .ROADSHOW??#ベイビーティース #エモい#モーメントラブストーリーhttps://t.co/XuaFV0RK0b pic.twitter.com/3V0q6HJ1eO
— 映画『ベイビーティース』2021.2.19公開 (@babyteeth_jp) February 18, 2021
『パピヨン』(2018)
洋題:Papillon
配信:Netflix
「事実は小説よりも奇なり」と言いますが正にその言葉の通りの嘘のような本当の話。
フランスの作家アンリ・シャリエールの壮絶な実体験をつづった自伝小説を基に、1973年に製作された脱獄伝記映画のリメイク版です。
全く無関係の殺人の罪を着せられ終身刑を宣告された金庫破りのパピヨンの13年間に及ぶ命をかけた脱獄劇を描いた不朽の名作映画のひとつと言われている作品です。
リメイク版となる本作で主人公のパピヨン役を見事に演じたのは、『キング・アーサー』(2017)で素晴らしい肉体美を披露したチャーリー・ハナム。
パピヨンの相棒であり偽札作りの天才ドガには『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)でフレディ・マーキュリーを演じアカデミー賞主演男優賞を受賞したラミ・マレック。
希望と友情の話を描きたかったという監督。
自由を手に入れるため決して折れない強い心と強い生命エネルギー、そしてパピヨンとドガの熱い友情に注目です!
パピヨン何度も観てる。観る度に元気をもらう。ありがとうパピー☺️⭐️#papillon (2017) #movie #映画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/46T0cGCDRd
— ??Daphne?? (@jac_lyl) January 14, 2020
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』(2021)
洋題:A Quiet Place: PartⅡ
配信:Amazon Prime
夏といえばホラー!
ーー産まれたばかりの赤ん坊と2人の子供たちを連れたエヴリンは、“音を立てたら即死”の世界を生き残ることが出来るのか!?
最近上映されたばかりの大ヒットサバイバルホラー続編『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』が、なんとカナダでは一足先にアマゾンプライムで配信中です!
「音を立てたら、即死」と言うキャッチコピーが日本でも評判となった本作。
その後ホラー映画は空前の「〇〇したら死亡」ブームとなり、画面越しから伝わる緊張感を味わいながら楽しめるアトラクション的映画体験を是非この夏に体験してみてはいかがでしょうか?
A quiet place pt.2 was so damn good. A must watch. pic.twitter.com/FJKLkkt6Bn
— ً (@thegoonk1ng) August 1, 2021
『エース・ベンチュラ』(1994)
洋題:Ace Ventura: Pet Detective
配信:Netflix
思いっきり笑いたい方にオススメしたいのがこちら!
ジム・キャリーの初主演作!
ペット専門の私立探偵のエース・ベンチュラがイルカ盗難事件をきっかけに活躍する様をドタバタに描いた傑作コメディです。
Jim Carrey in Ace Ventura: Pet Detective, 1994 pic.twitter.com/2hRijQzJOY
— Cinespia (@cinespia) April 1, 2020
頭を空っぽにして楽しみたい方にはとっておきの本作。
ジム・キャリーのコメディ俳優としての演技はもちろん、バラエティ溢れる止まらない顔芸の連続に笑わずにはいられない、この夏オススメのおバカムービーです!
ジム・キャリー演じるペット探偵エース・ベンチュラが着こなすお洒落な柄シャツやコーディネートにも注目。
Alllllrighty then! ???♂️? On this day in 1994, Ace Ventura: Pet Detective was released. What's your favorite moment? https://t.co/8jKse6OkPN pic.twitter.com/zJjfnv7dxq
— IMDb (@IMDb) February 4, 2021
Amazing that all day Jim Carrey films have been on… nothing better than watching the funny: Ace Ventura: Pet Detective!#Funny #aceventura #JimCarrey ???️ pic.twitter.com/g3AU0yFObF
— Callum D. (@CJDrinkwater) July 31, 2021
『ファイナル・デッドブリッジ』(2011)
洋題:Final Destination 5
配信:Netflix
暑い夏!
もっとゾクゾクしたいあなたへおすすめするのはこちらの名作スリラー!
事故から免れた若者達が、決して逃れることのできない死の運命に追い詰められる人気スリラーシリーズのフィナーレを飾る5作目です。
(登場人物や舞台が違うのでシリーズを全部観ていないという方でも楽しめます)
こちらの『ファイナル・デッドブリッジ』ではバンクーバーがロケ地となっており、タイトルにもある劇中の最初の目玉シーンで登場する橋は、バンクーバーのライオンズゲートブリッジが舞台となっております。
その他の各シーンもバンクーバーで撮影されたもので、ヒヤヒヤするだけではなく『あ!ここ知ってる!』など、ロケ地を発見しながら楽しめるのではないでしょうか。
場所によっては意外と近所だったりするかもしれませんね。
『フィフス・エレメント』(1997)
洋題:The Fifth Element
配信:Netflix
最後にご紹介するのはSF映画の金字塔『フィフス・エレメント』
地球存亡の危機に立ち向かう男女の活躍を描いたSFエンターテインメント作品です。
The Fifth Element (1997) pic.twitter.com/To9Ty0TXkq
— CINEMA 505 (@CINEMA505) June 28, 2021
脚本も務めたリュック・ベッソン監督が16歳の頃に思いついたアイデアで20年間温めた企画を、なんと100億円を投じて完成させたSF超大作!
当時1997年の技術とは思えない世界観が素晴らしいCGにより出来上がっており、この時代のCG映画の火蓋を切ったとも言われている作品です。
'The Fifth Element' (1997) cinematography dir. Thierry Arbogast pic.twitter.com/C1Xw1rjK0k
— ValleyWitch✩ (@NINETIESWITCH) August 2, 2021
本作の世界観とともに注目すべきは、斬新な衣装や髪色などスタイリッシュなキャラクター達!
特にリールー役のミラ・ジョヴォヴィッチのオレンジの髪色は夏に映えるお洒落なヘアカラーですね。
まだ夏は始まったばかり!
いかがでしたか?
今回はカナダのNetflixとAmazon Primeで今配信中のおすすめ夏映画を厳選紹介しました!
まだまだ紹介しきれないほどたくさんの面白い映画がありますが今回はこの辺で…
是非お家で楽しんでみてくださいね。