☑ リーズナブル!2日分の宿泊費も含めて最安 $ 238(+Tax)~!
☑ 列車の車窓から風光明媚な西海岸をその目に!
誰もが一度は夢見るであろう豪華客船の旅!
「どうせ高いんでしょ ・・・ ?」「長期の休みなんて取れない・・・」と諦めていませんか?
そこで今回は、バンクーバーの老舗旅行会社 Skyland さんに協力してもらって、リーズナブルな2泊3日「コースタルクルーズの旅(バンクーバー⇔シアトル間)」についてたっぷりまとめてみました!
2019年9月と10月に催行されるツアーを紹介するので、興味のある方は早めにお問い合わせしてみてくださいね~!
目次
- 鉄道の旅、シアトル観光、豪華客船をまとめて楽しめる!バンクーバー⇔シアトル間 2泊3日コースタルクルーズの旅 詳細
- 2泊3日クルーズ船+鉄道旅行が 最安 $ 238(+Tax)~!これってすごくお得では・・・?
- 【クルーズ船の旅】バンクーバーからシアトルへ豪華客船で移動
- 【列車の旅】バンクーバーからシアトルへアムトラック(Amtrak)で移動
- 【シアトルの旅】ワシントン州最大の都市を時間が許すだけたっぷり観光
- 街を一望!シアトルで一番の観光名所 1.スペースニードル(Space Needle)
- シアトル出身アーティストによる独創的なガラスアート 2.チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス(Chihuly Garden and Glass)
- 魚が空を飛び交う活気あるマーケットは必見 3.パイク・プレース・マーケット(Pike Place Market)
- ここでしか手に入らないスタバのお土産をゲットしよう 4.オリジナル・スターバックス(Original Starbucks)
- 洋楽ファンならマスト 5. MoPOP ポップカルチャー博物館(Museum of Pop Culture)
- 世界で話題になった一度は体験したいレジ無しストア 6. Amazon Go
- 予約必須!キャンパスツアーと温室 The Spheresが一般公開 7. Amazon シアトル本社ツアー
- 飛行機が作られる工程を目の前で見ることができるのは北米でここだけ 8. ボーイング工場(Boeing Future of Flight)
- まとめ:クルーズ船旅行ならスカイランドトラベル!まずはお問い合わせしよう!
- スカイランドトラベルお問合せフォーム
鉄道の旅、シアトル観光、豪華客船をまとめて楽しめる!バンクーバー⇔シアトル間 2泊3日コースタルクルーズの旅 詳細
※写真はイメージ
まずは、気になるツアーの日程について!4種類のクルーズ船から選ぶことが可能です。
催行日が異なりますが、2泊3日のスケジュールは同じになります。
催行日:2019年9月22日(日)~ / 最安 $ 248 ~
2.ユーロダム(MS Eurodam)
催行日:2019年9月27日(金)~ / 最安 $ 278 ~
3.オーステルダム(Ms Oosterdam)
催行日:2019年9月28日(土)~ / 最安 $ 238 ~
4.スタープリンセス(Star Princess)
催行日:2019年10月5日(土)~ / 最安 $ 268 ~
※それぞれ別途 Tax が $ 168 かかります。
※価格は変動するので、気になる方は早めにスカイランドさんにお問い合わせしてみてください。
※宿泊は2人部屋(インサイドキャビン)の価格になります。1人部屋をご希望の場合は価格が少し高くなるので、予めご了承ください。
※旅行保険はスカイランドさんで申し込み可能です。
内容 | 到着 | 出発 |
---|---|---|
(1日目) ★バンクーバーからシアトルのダウンタウンへ列車で移動(アムトラック利用) ★シアトル自由観光 ★シアトルのホテル泊 |
詳細はスカイランドさんまで | 詳細はスカイランドさんまで |
(2日目) ★シアトル自由観光 ★シアトルからクルーズ船で出発 ★クルーズ船泊(夕食付き) |
— | 5:00pm |
(3日目) ★バンクーバーに到着(到着前に朝食付き) |
7:00am | — |
簡単にまとめると、
2. 【列車の旅】バンクーバーからシアトルへアムトラックで移動
3. 【シアトルの旅】時間が許すだけたっぷり観光
という、3つの旅を2泊3日でまとめてできるツアーになっているんですね!
一応メインはクルーズ船なのですが、どれがメインか分からないくらいの充実度!しかも・・・!?
2泊3日クルーズ船+鉄道旅行が 最安 $ 238(+Tax)~!これってすごくお得では・・・?
LifeVancouver スタッフ、ちょっとここで考えてみたのですが、この2泊3日クルーズ船+鉄道旅行が最安 $ 238~(別途Taxがかかりますが)って安いと思いませんか?以下、全部込みの価格ですよ?
1. バンクーバーからシアトルまでのアムトラック乗車券
2. シアトルのホテル宿泊費、クルーズ船の宿泊費
3. クルーズ船のプールなど各種施設利用料
4. クルーズ船での夕食と朝食代
5. クルーズ船での映画鑑賞などエンターテイメント料
※一部別途で料金が発生することがあります
これはつまり、
バンクーバーからシアトルまでアムトラックで鉄道の旅を体験して、車窓から見える街や自然を満喫して、
シアトルの活気に満ちたパイクプレイス・マーケットやガラスチフーリ・ガーデン・アンド・ガラスなどの観光地に足を運んで、ロマンティックな夜景を楽しんで、
憧れだった豪華客船にセレブ気分で乗って、西海岸の風光明媚な景色を思う存分堪能して、
クルーズ船の豪華夕食(旅費に含まれている)で翌日何も要らないくらいお腹いっーーーぱい食べて、
星空の下で映画を観たり、船内コンサートで涙を流したり、カジノで一喜一憂したり、豊富すぎるエンターテイメントを思いっ切り楽しんで、
時間の許す限り美しいクルーズ船の中を探検して、
大大大満足気分でバンクーバーに帰る!!!
そんなツアーに最安 $ 238~(+Tax)で参加できるとか!!こんな幸せがあっていいんですか!!? (いいんです。)
カジノやエステ、アルコールなど別途で費用が必要なものもありますが、それでも十分に安いと思いませんか?その他、クルーズ船で気になることは、スカイランドさんに聞いてみてくださいね!
目次に戻る(↑)
【クルーズ船の旅】バンクーバーからシアトルへ豪華客船で移動
それではここで、気になるクルーズ船について催行日の早い順にご紹介します。あなたならどの客船を選びますか?
1. アムステルダム (MS Amsterdam)
出発日:2019年9月22日(日) 最安 $ 248 ~
総トン数 86,273t / 全長 285.3m / 全幅 32.21m / 乗客定員 2,106人 / 乗組員 929人 / 客室数 1,053部屋
アメリカシアトルに本拠を置くクルーズ会社「ホーランド・アメリカ・ライン」のクルーズ船で、2010年に就航。
船内には3階建てのアトリウムがあり、深紅の絨毯や椅子、そしてダイニングのステンドガラスなど煌びやかな内装デザインに加え、華やかな美術品の数々を楽しむことができ、さながら移動美術館のようです。
海側のキャビンはすべてバスタブが付いているので、日本人にとっても嬉しいところです。
2.ユーロダム (MS Eurodam)
出発日:2019年9月27日(金) 最安 $ 278(+Tax)~
総トン数 86,273t / 全長 285m / 全幅 32m / 乗客定員 2,104人 / 乗組員 929人 / 客室数 958部屋
こちらは2008年に就航した「ホーランド・アメリカ・ライン」が運航するクルーズ客船。
次世代シップシリーズといわれるシグネチャー・クラスの1番船で、 全客室958室のうち804室が海側に面しています。歴史のあるホーランドアメリカライン史上最大の客船として知られています。
11階建ての乗客用デッキから夕暮れの海を眺めたり、ホーランド・アメリカ・ラインらしい船内の豪華な装飾を楽しみましょう。ワールドクラスのライブミュージックもお楽しみの一つです。
3. オーステルダム (Ms Oosterdam)
出発日:2019年9月28日(土) 最安 $ 238 ~
総トン数 82,305t / 全長 285.24m / 全幅 32.22m / 乗客定員 1,916人 / 乗組員 817人 / 客室数 924部屋
こちらもホーランド・アメリカ・ラインが運航する2003年に就航のクルーズ客船です。
オーステルダムとはオランダ語で「東」という意味!
船内には5つ星のレストランが揃い、数多の賞に輝く丁寧なサービスも味わうことができます。高級感漂う洗練されたクルーズ船で贅沢で優雅な時間を味わってください。
4. スタープリンセス (Star Princess)
出発日:2019年10月5日(土) 最安 $ 268 ~
総トン数 108,977t / 全長 290m / 全幅 36m / 乗客定員 2,600人 / 乗組員 1,100人
2002年に就航され、2011年に改装もされているスタープリンセス。デビュークルーズでは日本に来航!当時の日本の来航史上最大客船として話題になりました。
船内には20超えるバーとレストランの他にも、スパやジム、屋外デッキにはプールとホットタブもあります。
さらに、2階建ての大型シアターがあり、豪華絢爛なエンターテイメントショーが楽しめます。ギャンブルを楽しみたい方はカジノにも行ってみてください。子どもも楽しめるエリアも用意されていて、一夜では遊び尽くせないほど充実しています。
写真や動画を見ているだけで、ワクワクしてきますね!
でも、ワクワクはクルーズだけじゃないんです!
目次に戻る(↑)
【列車の旅】バンクーバーからシアトルへアムトラック(Amtrak)で移動
そうです!今回のツアーは初日に大陸横断鉄道と呼ばれるアムトラック(Amtrak)を利用してバンクーバーからシアトルに移動するんでしたよね!
アムトラックは、1971年にアメリカ合衆国で発足した全米をネットワークする鉄道旅客輸送を運営する公共企業のことです。
バンクーバーからシアトル間に利用するのは、西海岸北部の都市を結んでいるヨーロッパ仕様の特急列車「アムトラック・カスケーズ(Amtrak Cascades)」!
エコノミー(Coach)とビジネス(Business)の2種類の座席があります。
以前利用したことがある LifeVancouver スタッフ的に座席はけっこう広いので、エコノミーでも十分に快適です。(コンセントも座席に付いてます)
冷房が効いて寒い場合もあるので、膝掛け・上着などを持ち込んでおくと便利です。また、飲料水は無料で手に入るので、タンブラーがあると尚良し!
photo from amtrak.com
バンクーバーからシアトルまではアムトラックで約4時間半。
路線の大部分は西海岸を沿うように走るため、バスとはまた違う美しい景観をゆっくり楽しみましょう。
列車の中には売店やカフェもありので、サンドウィッチやサラダ、チーズバーガー、クラムチャウダーなどを食べながら外の景色を眺めるのもいいですよね。
ちなみに、列車が予定通り運行しないことで有名なので、余裕を持ってシアトル観光のスケジュールを立てておきましょう!
米国行きの航空機や船に搭乗する際には ESTA が必要です。
車やバス、鉄道でアメリカへ入国する際には ESTA は必要ありませんが、有効な ESTA を持っている場合、出入国記録カード「I-94W」の記入が免除されるので、入国手続きがスムーズに進むことがあります。
クルーズ船に鉄道の旅。
ここまででもうお腹いっぱいという方もいるかもしれませんが、いいえ、まだ残っているものがありますよね・・・!!!
目次に戻る(↑)
【シアトルの旅】ワシントン州最大の都市を時間が許すだけたっぷり観光
それがシアトル観光!
クルーズの出発まで自由に観光できるので、事前に行きたいところを決めておきましょう!
「以前シアトル旅行したことがある!」という方も、この機会にまだ行っていない観光名所に行ってみてはいかがでしょうか?
ここでは、スカイランドさんに聞いたシアトルのオススメの観光スポット8つをまとめてみました。
街を一望!シアトルで一番の観光名所
1.スペースニードル(Space Needle)
1962年の万国博覧会時に建設されたシアトルのランドマーク。高さ184mを誇り、159m地点の展望台からはシアトル市街地はもちろん、レーニア山、エリオリンピック山脈、カスケード山脈やオット湾に浮かぶ島も見渡すことができます。
360度回転する展望レストラン「SKYCITY」があったり、1階にはギフトショップがあるので、ここでシアトルのお土産を買うのもオススメです。
また、「ダークエンジェル」「オースティン・パワーズ」などの映画の舞台にもなったことでも知られているので、映画ファンの方も足を運んでみてはいかがでしょうか。
シアトル出身アーティストによる独創的なガラスアート
2.チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス(Chihuly Garden and Glass)
2012年5月にオープンしたチフーリ・ガーデン・アンド・ガラスは、世界的に有名なシアトル出身のガラスアーティスト、デール・チフーリ氏の作品を展示している美術館です。
館内に足を踏み入れれば、そこはもう別世界。色鮮やかで独創的なガラスアートに圧倒されます。夜にはガラスアートがライトアップされ、一味違う雰囲気を味わうことができますよ。
スペース・ニードルのすぐそばにあるので、スペースニードルとセットで行ってみてはいかがでしょうか。
魚が空を飛び交う活気あるマーケットは必見
3.パイク・プレース・マーケット(Pike Place Market)
現存するマーケットでは全米で最も歴史が古いといわれているパイクプレースマーケット。年間の訪問者数は1,000万人にのぼると言われ、新鮮な生鮮食品などを買うことができます。
そして、このマーケット一番見どころといえば魚屋さん。空飛ぶ魚のパフォーマンスを見ることができ、とってもユニーク。希望すれば店員さんから投げられてくる魚を自分で受け取ることもできます。
ここでしか手に入らないスタバのお土産をゲットしよう
4.オリジナル・スターバックス(Original Starbucks)
パイクプレースマーケットのすぐ隣に、1971年に開業したスターバックス1号店があります。
当時はコーヒー焙煎の会社でしたが、1982年に現在の会長兼CEOのハワード・シュルツが入社し、コーヒー店チェーンとして成長させ、今や世界中に2万以上の店舗を構えるまでに成長しています。
パイクプレースにある初号店では、当時使われていた茶色のロゴが今でも掲げられていて、座る場所もありません。ここでしか買えない「Pike Place Market」の文字が入ったマグカップなどを手に入れましょう。
洋楽ファンならマスト
5. MoPOP ポップカルチャー博物館(Museum of Pop Culture)
2000年に「Experience Music Project」という名でオープンし、現在は「Museum of Pop Culture」に改名している博物館です。シアトルセンター内にあり、こちらもスペースニードルのすぐ近くです。
奇抜なデザインの建物はカナダ・トロント出身の建築家フランク・ゲーリー氏によるもの。その外装だけでも楽しめますが、館内にはロックやポップミュージックファンには感涙ものともいえるシアトル出身のジミ・ヘンドリックスの遺品や、ニルヴァーナに関する展示品などがあります。
その他、ギターだけで作られたタワー「If VI Was IX」も必見。楽器演奏の体験もできますよ!
世界で話題になった一度は体験したいレジ無しストア
6. Amazon Go
Cashierless in Seattle. Pick a wine bottle and just walk out! ID still required. Amazon Go is one of @amazon’s innovative concepts reinventing local retail by integrating technology to change the consumer experience. Rumored to be opening 3000 shops. The future of wine retail? pic.twitter.com/IH9HgH0uzi
— Andre Ribeirinho (@andrerib) July 22, 2019
2018年1月にオープンしたレジが無いコンビニエンスストア Amazon Go。現在はシアトルだけでなくシカゴやサンフランシスコなどにも店舗がありますが、シアトルには Amazon Go の記念すべき1号店があり、オープン当時世界的なニュースとなりました。
入店の際はゲートの機械でQRコードをスキャンし、あとは購入したい商品を自由にショッピングバッグに入れて、お店を出るだけ。(事前にアメリカのAmazonアカウントと Amazon Goのアプリをダウンロードしておきましょう)
日本やカナダにはまだない Amazon Go をシアトルの1号店で体験してみてください。ちなみに2019年7月時点で既に3店舗がシアトルにありますが、新店舗がシアトルにできることも先日発表されています。
予約必須!キャンパスツアーと温室 The Spheresが一般公開
7. Amazon シアトル本社ツアー
Now’s your chance to tour Amazon’s #Seattle headquarters. Dates to visit campus during the month of May are live. https://t.co/HZ1jVcNocI
— Amazon News (@amazonnews) April 17, 2019
シアトルのサウスレイク・ユニオン地区にあるAmazon本社では、キャンパス内を見学できるツアーに参加することができます。
約90分にもなるツアーは予約が必須で、Amazonの公式サイトから行うことができます。Amazonがスケジュールをウェブサイトで告知するので、興味のある人はこまめにチェックしてみてください。(参加無料)
また、ガラス張りの球体が3つ並んだAmazonの温室ワーキングスペース「The Spheres」は月2回、第1土曜日と第3土曜日の 10am – 6pm の間に一般公開されます。
Amazonの公式サイトで30日前から予約できますが、早めに予約しないとスポットが埋まる可能性も十分にあるので、行ってみたい人はこちらも情報をこまめにチェックしておきましょう。
飛行機が作られる工程を目の前で見ることができるのは北米でここだけ
8. ボーイング工場(Boeing Future of Flight)
シアトルと言えばボーイング。
と言うことで、ボーイング工場見学に参加しました!ただ工場内は撮影禁止ですので、博物館の屋上や館内の写真だけです✈? pic.twitter.com/dJ8bvB8GJW
— つかもと@JGP2018/SFC2018 (@tkmthnd) May 19, 2019
シアトルの郊外、エベレットにあるボーイング社の飛行機組立工場は人気観光スポットとして知られています。完全予約制でボーイング社の飛行機組立てラインを見学できます。(飛行機の組み立て作業が見られる現場は北米でここだけと言われています)
工場見学のツアーは時間が決まっているので、オンラインで事前に予約しておくのがオススメです。また、工場見学ではカメラなど持ち込み不可になっているので、注意してください。
巨大な飛行機を間近に見るチャンスということで、航空ファンの人はもちろんのこと、普段飛行機についてあまり知らないという方も楽しめるはず。
また、併設されている博物館では、コックピットに乗ることもできますよ。
目次に戻る(↑)
まとめ:クルーズ船旅行ならスカイランドトラベル!まずはお問い合わせしよう!
ここまでじっくりと記事を読んだあなた!クルーズ船旅行に行きたくなってウズウズしていませんか?
最後にもう一度だけ催行日を振り返っておきましょう!あなたはどの客船に乗ってみたいですか?ツアー価格は変動があるので、お問い合わせはお早目に。
催行日:2019年9月22日(日)~ / 最安 $ 248 ~
2.ユーロダム(MS Eurodam)
催行日:2019年9月27日(金)~ / 最安 $ 278 ~
3.オーステルダム(Ms Oosterdam)
催行日:2019年9月28日(土)~ / 最安 $ 238 ~
4.スタープリンセス(Star Princess)
催行日:2019年10月5日(土)~ / 最安 $ 268 ~
※それぞれ別途 Tax が $ 168 かかります。
※価格は変動するので、気になる方は早めにスカイランドさんにお問い合わせしてみてください。
※宿泊は2人部屋(インサイドキャビン)の価格になります。1人部屋をご希望の場合は価格が少し高くなるので、予めご了承ください。
※旅行保険はスカイランドさんで申し込み可能です。
ということで、「クルーズ船、鉄道旅行についてのお問い合わせしたい!」という方は、以下のフォーム(または電話)でスカイランドさんに連絡してみてはいかがでしょうか?
コースタルクルーズの旅で最高の想い出をつくってくださいね!!
※メールでのお問い合わせは返信が遅れる可能性があるので、予めご了承ください。
TEL:604-685-6868
営業時間:9:00 – 17:30(月~金) 9:00 – 16:00(土) 日・祝日は休み
スカイランドトラベルお問合せフォーム
Skyland Travel Inc.
Address:525 West 8th Avenue, Suite 600, Vancouver, BC., V5Z 1C6
TEL:604-685-6868(日本語・英語可)
Email:info@skyland.ca
ウェブサイト / Facebook
営業時間:9:00 – 17:30(月~金) 9:00 – 16:00(土) 日・祝日は休み
目次に戻る(↑)