118:「Thin Home」と呼ばれる「狭い家」のお値段は?
‘Thin home’ sells for $1.35M in Vancouver’s Point Grey
One of Vancouver’s rare ‘thin homes’ sold last week for $1.35 million, but don’t expect to see more of them popping up to solve the city’s housing crunch, according to one real estate agent.
単語チェック
1. Thin Home:細い家・幅が狭い家
2. Popping Up:あちこちに現れる
3. Solve:解決する
和訳
バンクーバーのポイント・グレーにある「細い家」が135万ドルで売れる
バンクーバーでは珍しい「細い家」が先週、135万ドル(約1億3000万円)で売れました。ある不動産会社によると、これは極めて珍しいケースであり、1軒売れたからといって「細い家」がバンクーバーのあちこちに建ち始める訳ではなく、価格高騰に対する解決策にもならないそうです。
和訳ポイント
1. Thin Home
Thin Home は「細い家・幅が狭い家」の事ですね。住宅価格の高騰が続いているバンクーバーでは近年、こういった狭い空間に建てたり、裏庭の敷地に家を建てたりと、新しい「家の形」が登場しています。
裏庭の敷地に家を建てて、他人へ貸したり売ったりするのは Laneway House といって、バンクーバーではちょっとしたブームになっているそうです。
thin をフレーズで紹介します。
– I’m trying to stay fashionably thin
-「まあ、一応ダイエット中なんだ」
– you do realise you’re skating on thin ice right?
-「結構危ない橋を渡ろうとしているのわかっている?」
2. Popping Up
Popping Up は「あちこちに現れる」と訳せます。フレーズで紹介します。
– You popped out of nowhere and scared the hell out of me
-「急に現れたからビックリした」
– He keeps popping up where ever I go
-「行くとこ行くとこ彼がいるんだよね」
– You never know where he’ll pop up next
-「彼はいつ(呼ばれていないのに)現れるかどうかわからないからね」
3. Solve
Solve は「解決する」と訳せます。フレーズで紹介します。
– Just sitting around on your butt all day isn’t going to solve your problems
-「ただだらだら座っているだけじゃ問題は解決しないよ」
– that doesn’t really solve the fundamental issue does it?
-「それは根本的な解決になっていないよね」
– there’s only one way to solve this
-「解決策は1つしかない」
おまけ
こちらの Thin Home、なんと横幅はたったの3.6メートル!幅が狭くても寝室は2部屋、居間、キッチン、リビングとガレージがあるそうです。バンクーバーには似たような Thin Home が60軒ほどあるそうです。
内装はこんな感じです ↓↓↓
原文はこちらから -> ‘Thin home’ sells for $1.35M in Vancouver’s Point Grey
Mune から今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回(^^♫
