115:100年の歴史に幕。新しい総合病院はフォルス・クリークに建設
St Paul’s Hospital to close, new facility built
Vancouver’s St. Paul’s hospital will close, and a new facility will be built in East Vancouver, near Main Street and Terminal Avenue, Providence Health Care has announced.
単語チェック
1. facility:施設(病院)
2. built:建設する
3. near:近く
4. Providence Health Care:プロビデンス・ヘルス・ケアー(医療施設を運営する非営利的団体)
和訳
セント・ポール病院が閉鎖。新病院建設が決定
バンクーバーのセント・ポール病院の閉鎖し、新しい病院をイーストバンクーバーのメインとターミナル近くに建てるとプロビデンス・ヘルス・ケアーが発表しました。
和訳ポイント
1. facility(ファシリティー)
Facility は「施設」と訳せます。この場合は病院を指しますね。他に機構、設備、手段、能力などの意味があります。北米では「トイレ」という意味もあるんですよ。
– use our useful search facility to find the latest seasonal recipes
-「検索バーから最新のレシピは見つけよう!」
– he really has a facility for languages
-「彼、本当に語学の才能があるよね」
– the new facility will be much more green
-「新しい施設の方がエコなんだよ」
2. built(ビルト)
Built は「建設する」と訳せます。Build の過去形ですね。
– the house was probably built around the late 20th century
-「この家はたぶん20世紀後半に建てられたんだと思う」
– all that I had built seems to be meaningless now
-「今まで築き上げたものは全て無意味だ」
– the phone has a lot of built-in features
-「この電話、いろんな機能があるんだ」
3. near(ニアー)
Near は「近く」と訳せます。他の意味も含め、フレーズで紹介します。
– I guess I’ll see you again in the near future
-「んじゃ、また近いうちにね!」
– isn’t it near the sink?
-「シンクの近くにない?」
– ohhh….the end must be near
-(予感)「おおぉぉぉ・・・これは終わりが近いね」
4. Providence Health Care
Providence Health Care は医療施設を運営する非営利的団体です。セント・ポール病院以外にも複数の医療施設をBC州で運営しています。
おまけ
約1世紀以上前に建てられたセント・ポール病院は以前から耐震強度や老朽化、施設の小ささがニーズに合っていないなど、いろいろ問題になっていました。政府は「取り壊し」「移転」など複数の案を検討しており、今朝の発表で全く新しい病院の建設が決定した事になります。
新しい病院は2022年に開院する予定で、予算は約12億ドルです。新しい施設は今のレンガ造りの建物と違い、近代的ですね。
原文はこちらから -> St Paul’s Hospital to close, new facility built
Mune から今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回(^^♫
