074:雪が(ちょっと)降ったバンクーバー。対策は万全のようです。
City crews ready with salt trucks
So far it’s just a few flurries, but with a few centimetres of snow expected through today and this evening, municipal crews have been busy brining, salting and sanding roads across the region.
単語チェック
1: salt truck:塩散布車
2: so far:今のところ
3: flurries:にわか雪
4: through:~から~にかけて
5: brining:塩水をかける
和訳
市は雪備えて塩散布車をスタンバイ
今のところはにわか雪程度ですが、今日から明日にかけて数センチの雪を予想しています。その為、市は各地で塩水、塩と砂を道路に撒いています。
和訳ポイント
1: salt truck(ソルトトラック)
salt truck は「塩散布車」の事です。salt から由来する単語、皆さんいくつ挙げられますか?
– salty:しょっぱい
– unsalted:塩抜きの何々
– salted・salting:塩漬け
2: so far(ソーファー)
so far は「今のところ」と訳せます。so far → すっごく遠いの方ではないですね(笑)
– so far so good
-「今のところは順調だよ」
– we’ve got 5 people so far
-「現時点では5人集まった」
– so far, it’s been a complete disaster
-「もう、最初からだめだめ。」
3: flurries(フルーリーズ)
flurries は「にわか雪」と訳せます。短い間ちょっと降り、殆ど積もらない雪です。降る量も light flurries・heavy flurries などと表現出来ます。
4: through(スルー)
through は「~から~にかけて」と訳せます。似たような単語で throughout や from がありますね。
– it’s going to snow throughout the day
-「今日一日中雪が降ります」
– it’s going to snow from Monday to Wednesday
-「月曜から水曜日にかけて雪が降ります」
5: brining(ブリニング)
brining は「塩水をかける」と訳せます。「塩水に漬ける」という意味の料理単語でもあります。
おまけ
バンクーバー、ついに雪が降りましたね。今年は例年より気温が低く、雨量も少ないそうです。来週から雨の予報ですが、気温が上がらなけれな雪になるかもしれませんね。
雪が少しでも降ると「交通麻痺」状態に陥りやすいバンクーバー。今年は準備万端なので、大丈夫そうですね。
道路の積雪情報は下のマップで見る事が出来ます。赤いピンのエリアは特に注意が必要なようです。(Vancouver Sun Snow Map)
原文はこちら → City crews ready with salt trucks
Muneから今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回♪
