067:世界初!「吸い殻」のリサイクルプログラムがスタート!
First cigarette butt recycling program in the world launches today in Vancouver
The City of Vancouver is partnering with a global recycling company in the hopes of getting smokers to butt out in one of their receptacles instead of on the ground.
単語チェック
1a: butt:吸い殻
1b: butt out:たばこの火を消す
2: in the hopes:~してもらえるように
3: receptacles:ゴミ箱
和訳
バンクーバーで世界初の「たばこの吸い殻」リサイクルプラグラムが今日開始
バンクーバー市は、たばこの吸い殻を路上にではなく専用ゴミ箱に捨ててもらうようにする為、世界的リサイクル企業とパートナーシップを組みました。
和訳ポイント
1a(バット)
butt は「吸い殻」と訳せます。スラングですね。他に、「尻」「頭突き」などの意味もあります。
– get your butt in the car!
-「早く車に乗れよ!」
– sorry, can’t talk, have to get my butt to work!
-「ごめん、また後で、仕事~~!」
1b: butt out(バットアウト)
butt out は「たばこの火を消す」と訳せます。主に「あっち行け!」みたいな意味で使われています。
– please just butt out of my life!
-「もう関わらないで!」
– I need you to butt out a bit
-「ちょっとほっておいて」
2: in the hopes(イン ザ ホープス)
in the hopes は「~してもらえるように」と訳せます。なにかをしてもらえる事を期待して、なにかをする事です。
– in the hopes of winning her back ~
-「彼女をもう一回振り向かせる為、彼は~」
– she’s obviously doing it in the hopes of getting on his good side
-「彼女ごますっているのバレバレだよね」
3: receptacles(リセプタクルズ)
receptacles は「ゴミ箱」と訳せます。あまり聞かない単語ですね。直訳すると「容器」で、なになに専用の容器って感じですかね。
おまけ
記事に出てきた instead の意味は皆さんわかりますか。「代わり」ですね。instead に似たような意味で substitute と alternative などがあります。さて、この三つの違いはなんでしょう?
instead → Aの代わりにB
substitute → Aの代わりに一時的にB
alternative → Aの代わりに半永久的にB
大まかですが、違いをわかりやすく説明してみました。instead は substitute と alternative 両方の意味合いで捉えられるので、便利です。
原文はこちら -> First Cigarette Butt
Muneから今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回♪
