035: 1958年に建てられた Canada Post のシンボル的見物の売却決定
The sale of the massive postal building in downtown Vancouver has helped Canada Post stave off a $58-million loss for the first quarter of 2013.
The Canada Post Group of Companies said the $152 million net sale contributed to a $109-million gain for the national letter carrier.
The company lost $73 million in its first quarter of 2012.
(photo from google.ca)
単語チェック
1: stave off:避ける
2: first quarter:第1四半期決算
3: net sale:純売上
4: gain:増加
和訳
バンクーバーダウンタウンにある巨大な郵便局の売却により、カナダポストの第1四半期決算は5.8億ドルの赤字決算を解消する事が出来ました。
カナダポストグループは「純売上は15.2億ドルで、それが10.9億ドルの増加に繋がった」と発表しました。2012年の第1四半期決算は7.3億ドルの赤字でした。
和訳のポイント
1: stave off(スターブ オフ)
stave off とは、「悪い事や噂や等に対して、現状を改善する為に何らかの行動をとる」と訳せます。似たような「何々 off 」を紹介します。
– Can you fend him off?
-「あの人、追い払ってくれない?」
– Is the garlic to ward off vampires?
-「ひょっとしてこのにんにくはドラキュラ対策?」
2: first quarter(ファースト クォーター)
first quarter はこの場合、「第1四半期決算」と訳せます。ある期間を4分の1した時、最初の4分の1の事を指します。企業の決算、スポーツのゲーム等でよく使われます。
他に、second quarter, third quarter, fourth quarter と使えます。似たような言い回しに、first half と second half があります。
3: net sale(ネット セール)
net sale は「網売り」でないですよ(笑)。総売上から経費を引いた数字を net sales と言います。net はこのように全体から何か引いた数字を示します。
4: gain(ゲイン)
gain は「増加」と訳せます。「新しい物や経験等を得る」等のポジティブなイメージがありますが、悪い意味で何か増加した時等も使えます。
– omg, I gained like 10 lbs
-「マジか。体重5キロも増えた」
– come on! She’s gaining on us!
-「速く!追いつかれるぞ!」
おまけ
今回売却が決定したこの建物、1958年に建てられたもので、歴史的価値もあるのではないか?とも言われています。外からはわかりませんが、実は7階建てなんですよ。Canada Post は Richmond に移転する事に伴い、売却を決定したそうです。リッチモンドに建設中の新しい Processing Plant (郵便物処理所)は今の建物とほぼ同じ大きさとの事です。
バンクーバーの人にとって、Canada Post のシンボル的存在だったので、取り壊されるかもしれないのは残念ですね。取り壊して巨大ショッピングセンターになるかも?という憶測は飛び回っていますが、まだなにもはっきりしていません。バンクーバーの歴史的見物に詳しい学者に
よると、「建物の大きさと構造上、取り壊すのは改築するより高くなるので、外見だけでも保存されるでしょう」との事です。
原文はこちら -> Canada Post Building Sale
美術館の移転についてはこちら -> Vancouver Art Gallery
Muneから今日の「英語ライフ」をお送りました。それではまた次回♪
