バンクーバーはベジタリアン、中でもビーガンの人が多かったりするので、ベジタリアン、ビーガンレストランやローフードのお店が他の都市に比べても断然多いです。
ベジタリアン(菜食主義)は穀物、豆類、ナッツ類、野菜、果物を中心とした食事をする人達のこと。卵や乳製品の有無は人によって違います。
ベジタリアンの中でも分類があり、Vegan(ビーガン)は、卵や乳製品などの動物性食品を一切摂らず、革製品などの動物製品などの使用もしません。
そしてRaw food(ローフード)とは加熱によって失われがちなビタミンやミネラルなどの栄養を失わないように摂取することを目的とした食事法。Rawは『生の、調理していない』という意味ですね。ただし、酵素が破壊されない48度以下だったら加熱してもいいそうです。
今回ご紹介するのは、私の友人Soraくんが働いているオーガニック、ビーガン、ほぼローフードのお店です。
Organic Lives オーガニックライブズ
私の記憶が正しければ、2−3年ほど前にできたこのカフェ。一号店はオリンピックビレッジ近くのにあったのですが、昨年の夏….燃えてしまった…. そう、火事になってしまったのです。火を使わないローフードなのにぃ〜?!
w( ̄▽ ̄;)w
いやいや、この火事はOrganic Lives入っていたビルの他の階からの火事だったのですが..そういうわけで、今はGranville × W. Hastingsにある美しいスタジオ、Chopra Yoga(チョプラヨガ)に入っています。

ターバンを巻いて何人かわからないのがSoraくん。Soraくんは詩人としても活躍しているのです。声かえてあげてください!
Organic Livesのオーナーは、食生活が人々の健康や環境、地球におよぼす影響に気付き、変化を起こすことを目標としてこのビジネスを始めたそうで、オーガニック、フェアトレード、持続可能性のある食品を広めることに情熱をかけているそう。
今回私がいただいたのは、
スムージーの中では一番人気のSUPEREXPIALIDELICIOUS
(スーパーエクスピアリデリシャス….
な、長い!)
材料は、カカオ、マカ、メスキート(低糖でキャラメル風味のスーパーフード)、ルクマ(こちらも栄養たっぷりだけど甘味料になるスーパーフード)、トコトリエノール(ビタミンE)、そしてバナナ(やっと知っている単語がでてきましたよ…)
ちなみに、スーパーフードとは、カカオ、マカ、メスキート、クコの実、アサイなどなど、カロリーが少なく栄養たっぷりで自然生まれの食品のことをといいます。
写真をとり忘れました….が、チョコレートが大好きな私にはたまらないスムージーでした!マクドナルドのチョコレートシェイクよりも美味しい!これでこっちのほうがだんぜん体にいいのですから(当たり前やがな…)リピート間違いなしです。
そしてお次は、食べ物で一番人気の
Pecan Sushi(ピーカンすし)
発芽させたピーカンナッツで作ったパテと野菜とアボガドとマンゴでできたのり巻きです。
これもおいしかった!でもすぐお腹すいちゃいそうかしら?
そして、私の大好きなチョコレートマカルーン(Macaroon. フランス生まれのMacaron, マカロンとは違うよ)をto goで購入しました。もちろんビーガンだから乳製品フリー、グルテンフリー。これ一個1.5ドルで売ってます。このマカルーンひとつでブルーベリー2カップ分の抗酸化作用ですって!やばい!毎日食べなきゃ! (つ゚o゚⊂)!!
私はデザートのケーキは試した事ないのですが、バンクーバーのスイーツ有名店、Thomas Hass(トーマスハース)の日本人パティシェだった方も絶賛していました。ローフードは甘味料にメープルシロップは使用してはいけないそうですが、ここのはメープルシロップを使っているそう。(だからほぼローフードなわけですね。ちなみにお味噌汁も売っています)でもそれが、美味しさを際立てているのではないか… ということらしいです。(お店のSoraくん談)
ちなみに、お店一押しは、
Mint Chocolate(ミントチョコレート)のケーキだそうです。ぜひ食べに行きましょう(^^)!
チョプラヨガでは“Yoga Happy Hour”というのをしていて、平日の午前中、昼の混んでいないクラスや週末は全部のクラスがなんとドロップイン
$10ドルで受けれます!これはかなりお得です。詳しくはこちら(Chopra Yoga “Happy Hour”)
バンクーバー、そして日本でも有名なヨガインストラクターWill Blunderfield先生がここチョプラヨガでも教えています。彼のクラスは、ヨガと音楽とダンスの融合とでもいう彼のクラスは、笑いが絶えず、でも時々ほろっとするような心にしみることも言い、終わった後は体も心もスッキリします。
ヨガを受けた後は、Organic Livesでスムージーやデザートを食べて、すごい健康的な1日を作っちゃいましょう!!
Organic Lives
【住所】451 Granville Street at W. Hastings
【時間】月〜木:9:00A.M〜5:30P.M、金曜:9:00A.M〜5:00P.M、
土曜:9:00A.M〜4:30P.M、定休日:日曜
【Webサイト】http://organiclives.org/
情報提供:Wellness To Go 有紗さん
“ウェルネス”とは、よりよく、健康に生きるための方法や、過程のこと。”気づき、意識”を高めていくこと。マッサージセラピスト/ボディワーカーの Arisa が体、心、ヨガ、マッサージ、食事、ライフスタイル、本、音楽、人間関係…のコトなどなど、“頑張りすぎないウェルネス”の情報をゆるーくシェアしています。
(photo by Mikako Chiba Photography)
・公式Facebookはこちら
・Twitterでフォロー@arisavancouver
・インタビュー記事は こちら