001: バンクーバーに「自転車ヘルメット販売機」が設置されるかも?!
Sneak peek at Vancouver bike share’s helmet vending machine prototype
Forget lugging a helmet around in case you fancy an impromptu ride when, or if, Vancouver gets a bike share system.
単語チェック
1. Sneak:こっそり
2. Peek: チラ見する
3. Share: シェア・共用
4. Vending:販売
5. Lugging:引きずり回す
6. Fancy:派手・気まぐれ
7. Impromptu:準備なしに和訳
自転車共用プログラムのヘルメット販売機プロトタイプを視察
バンクーバーが自転車共用プログラムを導入すれば自転車乗ろうと思ったときの為にヘルメットを持ち歩かなくてもよくなりますね。
和訳のポイント
1. Sneak (スニーク)
「Sneak」と「Peek」を合わせて考えるのがポイントです。直訳すると「Sneak Peek」 -> こっそりチラ見するとなります。意味は未発表の物の一部を公開して、話題を作ることです。例えば、「Sneak peek of a new game」-> 近日発表の新ゲームのデモ版のように訳せます。2. Peek (ピーク)
「Peek」は発音が「Peak」と同じなので気を付けましょう。「Peak」は絶頂や頂上という意味ですよね。ニュースで「空の便、混雑ピーク – 帰国ラッシュ重なる」と使われる場合、どっちのピークだかは簡単に解りますね。3. Share (シェアー)
「Share」は共用、分けち合う、株などと、いろいろな意味がありますよね。ちなみに、シェアハウスは「Houseshare」と言います。シェアを先に持っていく場合は「Share a house」になります。4. Vending (ヴェンディング)
「Vending」は販売するという意味すが、「I’m vending」 -> 販売していますのようには使えません。必ず「Vending Machine」-> 自動販売機と使います。5. Lugging (ラギング)
持ちたくない、重いものを持って嫌々移動している様子を表しています。If you see someone lugging their bags, let’s go help them 😉6. Fancy (ファンシー)
「Fancy」は派手なという意味もありますが、この場合は違いますよね。他に「Fancy a drink?」-> ちょっと軽く飲みにいかない?のような使い方もあります。パーティーで使ってみてください 😎
7. Impromptu (インプロンプテゥ)
「Impromptu Ride」のように「Impromptu + 名詞」の組み合わせだと、思い付き・即席でという意味になります。例えば、「Make an impromptu speech」-> アドリブでスピーチするになります。
おまけ
バンクーバーは自転車にやさしい街です。僕は週末、晴れたら友達とスタンレーパークのSeawallへサイクリングへよく行きます。日本ではほとんどの人がかぶらないようですが、バンクーバーで自転車に乗る時はヘルメットを絶対にかぶること。それと、歩道を走らないこと。みんなでルールを守って、安全に楽しく自転車でバンクーバーを探検しましょう!
原文はこちらからー>Bike Share
